|
|||||||||||||||
![]() 独自の出力設定によりグレースケール原稿のモアレが軽減されますモアレの原因になるアンチエイリアスとはデジタル画像の輪郭に出てしまう「ジャギー」というギザギザを目立たなくするために、ギザギザの間を中間調の色合いで補間して表示を滑らかに見せる事を言います。 モノクロ印刷の場合にアンチエイリアスがかかっているデータ原稿は、モニター上では滑らかに見えていても印刷時にトーンデータの形が崩れてしまい、モアレが発生する原因になります。 サンライズ独自のオンデマンド出力設定により、モアレ軽減が可能に!グレートーン(K100%ではない)のモアレも軽減可能です通常印刷の場合アンチエイリアス無しでもK100%ではないトーンを印刷するとモアレが発生しますが、「モアレ軽減モード」を使用することにより軽減が可能です。 以下の場合では「モアレ軽減モード」の効果がありません
グレー濃度の再現について「モアレ軽減モード」を使用した際、トーン以外の部分(グレー着色部分・主線等)も通常出力とは異なる印刷結果となります。 グレーの線は通常印刷と比べて滑らかな仕上がりになりますが、広いベタ面や高濃度の部分においてはザラつきや高濃度の潰れが起こる場合があります。 「モアレ軽減モード」ご利用条件、及び諸注意本文作成解像度は600dpi限定です350dpiや1200dpiなど、600dpi以外の解像度で作成されたデータの場合、トーンジャンプや極度のモアレ等、予期せぬ不具合が起こる可能性があります。 PDFでご入稿される場合【要確認】PDF形式で作成・保存されたファイルに埋め込む画像は必ず600dpiで保存したものをご使用ください。また、その際に使用する埋め込み画像は拡大・縮小しないでください。 PDF形式で作成されたデータはご入稿後のデータチェック時に弊社での埋め込み画像の解像度チェックが難しいため、原則そのままの状態でのお受付となりますので、あらかじめご了承ください。
以下の形式が含まれたデータはモアレ軽減モードがご利用になれません
原稿のご作成には弊社本文用テンプレートのご使用をおすすめいたします
以下の仕様・商品はモアレ軽減モード非対応です
各セット商品の「通常締切」までご利用可能です「エクスプレス」「LEX」「MS」締切ではご利用出来ませんので、あらかじめご了承ください。 |